環境保全活動

環境への取組み

環境への取組み

当行は、「かけがえのない環境を未来に引き継ぐ」との環境方針のもと、継続して環境保全活動に取り組んでいます。
当行は今後もCSRを重視した経営を念頭に、市民の方々や行政、NPO等とのコミュニケーションを深め、地域の一員として環境保全活動にさらに積極的に取り組んでいきます。

日本の森を守る地方銀行有志の会
当行は「日本の森を守る地方銀行有志の会」にも参加しています。

2023年3月

第5回県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施

3月11日(土)に、第5回目となる里山整備活動を行いました。
当日は、こうち森林救援隊18名の方にご協力頂き、当行からは行員家族合わせて16名、また、香南市役所からも1名参加して頂き、計35名で間伐や灌木類の除伐、下草刈りを行いました。

第5回県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施 第5回県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施

2022年5月

第4回県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施

5月14日、当行29名、NPOこうち森林救援隊28名、高知県林業環境政策課・高知県公園下水道課3名、香南市農林水産課2名、総勢62名で整備活動を行いました。新しい取組みとして、講師に堀田幸生さまをお招きし、ワークショップとして、バードカービング体験を行いました。
また、地域応援債を発行した、井上石灰工業株式会社の希望により、NPOこうち森林救援隊へ発電機を寄贈しました。
当日は、テレビ高知「がんばれ高知‼eco応援団」のテレビ取材もあり、里山の整備活動やバードカービング体験をしている姿を撮影していただきました。

第4回県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施第4回県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施

2022年4月

プロギングの実施

4月16日、行員・家族31名でヤ・シィパーク(※)内や周辺の浜や海岸などを、ジョギングやウォーキングをしながら清掃しました。ゴールデンウィークを前に、地元住民の方々や県内外から来訪される多くの皆さまに安心して楽しんでいただくため、清掃活動を行いました。
当日は、10袋分(45ℓのゴミ袋)のゴミを回収しました。

プロギングの実施プロギングの実施

※高知県夜須町にあるヤ・シィパークは、道の駅・鉄道駅に隣接した複合施設です。当行が観光活性化を支援する物部川流域を代表する観光スポットであり、誰もが安心して楽しめるユニバーサルパークを目指しています。

2022年3月

第3回県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施

3月19日、当行16名、NPOこうち森林救援隊18名、総勢34名で里山整備をしました。前回、設置した階段の周りに、ツツジやサツキ、桜の木を植樹しました。

第3回県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施第3回県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施

2021年12月

第2回県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施

12月11日、当行23名、NPOこうち森林救援隊20名、総勢43名で、里山整備を行いました。また、公園内の階段・柵を新しく設置しました。

第2回県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施第2回県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施

2021年10月

第44回「四銀絆の森」間伐活動の実施

10月9日、当行16名、NPOこうち森林救援隊20名、総勢36名で間伐に取組みました。 10年以上にわたって再生に取り組んできた「絆の森」は、少しずつ元気な森に近づいて来ています。

第44回「四銀絆の森」間伐活動の実施第44回「四銀絆の森」間伐活動の実施

2021年5月

県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施

2021年2月協働の森づくり事業パートナーズ協定(※)に基づいて、5月8日、第1回里山保全整備活動として、当行からは30名、NPOこうち森林救援隊のメンバー19名とあわせて総勢49名で、間伐・雑木処理・下草刈りを行いました。

県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施県立のいち総合公園里山保全整備活動の実施

※2021年2月12日協働の森づくり事業の新たな取組みとして、高知県、香南市、こうち森林救援隊と「環境先進企業との協働の森づくり事業パートナーズ協定」を締結しました。

2019年7月

浦戸湾・七河川一斉清掃

高知市にある大きな7つの河川すべてが、高知の海の玄関である浦戸湾に流れ込んでいます。この浦戸湾・七河川の環境保全・清流保全のための清掃に毎年約1万人の市民が参加、当行からも約100名の役職員がこの活動に参加しました。

浦戸湾・七河川一斉清掃

2017年4月

「未来を鏡に~四銀絆の森」パートナーズ協定の更新

平成19年に高知県、高知市と締結した「協働の森」事業のパートナーズ協定を更に10年間更新することになり、締結式が行われました。今後も継続して森林保全活動に取り組んでいきます。

「未来を鏡に~四銀絆の森」パートナーズ協定の更新

2013年10月

<四銀>絆の森カーボンオフセット定期預金・定期積金の発売

「四銀 絆の森」の間伐整備による創出分と高知市からの購入分を合わせた135tのオフセットクレジット(J-VER)を、カーボンオフセット定期預金1口:100万円(または定期積金1口:毎月掛込額10万円)につき10kgの排出権として付与する環境商品を発売しました。

<四銀>絆の森カーボンオフセット定期預金・定期積金の発売 画像

2012年6月

環境応援定期預金<四銀>絆の森Ⅲ。の発売

お客さまからお預けいただいた預金残高の0.003%に相当する金額を高知県に寄付する環境応援定期預金<四銀>絆の森Ⅲ。を発売しました。

環境応援定期預金<四銀>絆の森Ⅲ。の発売 画像

2010年7月

<四銀>絆の森'カーボンオフセット'定期預金の発売

当行が高知県から購入した25tの森林吸収オフセットクレジットを、カーボンオフセット定期1口(100万円)につき5kgの排出権として付加します。お客さまは定期預金に預入れすることにより、日常生活で排出されるCO2を5kg相殺した事となります。

2009年12月

「日本の森を守る京都サミット」への参加

12月4日全国の地方銀行64行の代表が京都市に集まり森林保全などの環境保護の具体策を話し合う「日本の森を守る京都サミット」が国立京都国際会館で開催されました。共同宣言では、森林保全活動を中心とした地域のネットワーク化、林業再生などによる地域活性化など今後取り組んでいく課題を掲げ、「活動を全国に広げ、日本の森を守りさらに育んでいくことを目指す」と誓いました。

2009年5月

環境応援私募債「絆の森エコ債」による寄付

平成20年度に引受けした環境応援私募債「絆の森エコ債」総額の0.05%にあたる62万5千円を県に寄付しました。
高知県はこの資金を子どもたちの環境学習支援に充当します。

2008年11月

環境応援融資「絆の森エコローン」発売

環境に配慮した事業活動を行っている企業、環境事業にこれから取り組もうとされている企業を応援し、融資金利を当行所定金利より優遇します。

エコローン

2008年6月

環境応援私募債「絆の森エコ債」発売

「環境に配慮し社会的責任を果たす企業」に対して、その取り組みを適切に評価し、インセンティブとして通常より有利な条件(適債基準の緩和、クーポン・手数料の優遇)で提供します。

2007年11月

高知県産材住宅ローン発売

「協働の森」パートナーズ協定締結、環境応援定期「絆の森」に続き森林保全への取り組みとして発売しました。
高知県産材を50%以上使用する住宅に対し貸出金利を優遇することにより高知県産材の普及に貢献します。

住宅ローン

2007年7月

環境応援定期による寄付

「絆の森」定期残高の0.01%にあたる483万円を県に寄付しました。高知県はこの資金を四国の自然環境の保全のため、森づくりを中心とした地域の活動支援に充当します。

「四銀絆の森」での間伐ボランティア活動

2007年5月

「四銀絆の森」協定締結記念式典(第1回「四銀絆の森」交流会)

「四銀絆の森」で地元の方々、当行、高知県、高知市から総勢50人が参加し記念式典を行いました。今後も地元の方々との交流や行員による森林保全活動を行います。

「四銀絆の森」協定締結記念式典

2007年4月

環境応援定期「絆の森」

お客さまからお預けいただいた預金残高の0.01%に相当する金額を高知県に寄付する環境応援定期「絆の森」を発売しました。

「環境応援定期「絆の森」

2007年3月

「未来を鏡に~四銀絆の森」パートナーズ協定締結

高知県、高知市と「協働の森」事業のパートナーシップ協定を締結しました。自治体と企業が一体となって森林整備を進めるこの協定に基づき、高知市鏡柿ノ又の市有林を「未来を鏡に~四銀絆の森」と名付け、県、市とともにこの森を守り育てていくことになりました。

「未来を鏡に~四銀絆の森」パートナーズ協定締結

2005年10月

エコ住宅ローン発売

太陽光発電、電化住宅、省エネガス等の設備のある住宅の購入等に優遇金利を適用する住宅ローンを発売しました。

エコ住宅ローン発売

四国銀行環境方針

四国銀行は、豊かな自然に恵まれた四国を基盤とする地方銀行として、環境問題への取り組みを社会的責務と認識し、かけがえのない環境を未来に引き継ぐために、積極的に環境保全活動に取り組みます。

  • 1.環境負荷の低減
    省エネルギー、省資源、グリーン購入に取り組み、環境への負荷低減に努めます。
  • 2.地域への貢献
    環境保全に役立つ金融商品およびサービスの開発・提供と環境保全活動に取り組み、地域への貢献に努めます。
  • 3.環境関連法規等の遵守
    法律を守ることはもとより当行が同意する公的機関・業界等の指針および行動規範に応え、環境汚染の予防に努めます。
  • 4.周知徹底
    環境方針を全役職員に周知徹底し、一人ひとりが環境保全に配慮して行動します。
  • 5.環境方針の公開
    この環境方針は内外に公表します。

2023年6月29日
株式会社 四国銀行
取締役頭取
小林達司