TOP マネー クレジットカードを賢く使おう

マネー マネー

社会人になったら

クレジットカードを賢く使おう

2019/11/28


社会人になったらクレジットカードを賢く使おう

社会人になるとクレジットカードを作る機会も増えるのではないだろうか。気づいたら財布の中にクレジットカードが何枚も......という人もいるかもしれない。クレジットカードは手元に現金がなくても買い物できたり、パソコンやスマホで手軽にネットショッピングができたりと非常に便利だ。しかし、やみくもに使うと無駄な支出が増え、気づいたときには利用額が積み上がっていたということになりかねない。引き落としが滞る場合はカードを強制的に解約させられることもある。
そこで今回はクレジットカードを使う際に注意すべきことにフォーカスし、クレジットカードの賢い使い方を紹介する。

■支払い方法によっては「手数料」がかかる

クレジットカードの支払い方法には、主に以下の4種類がある。
  • 翌月に一括で支払う「一括払い」 ・ボーナスの時に一括で払う「ボーナス一括払い」
  • 支払い代金を指定の分割回数に均等に分割して支払う「分割払い」
  • 利用金額にかかわらず毎月一定額を返済する「リボルビング払い」
このうち「一括払い」、「ボーナス一括払い」、「分割払い」のうち2回払いは手数料がかからない。3回払い以上の「分割払い」と「リボルビング払い」は手数料がかかる。今月どの程度お金が口座から引き落とされるのか、いつ支払いは完了するのか、などをしっかりと把握しておいた上で、支払回数はうまく設定することが大切だ。

急な出費にも対応できるところに、分割払いやリボルビング払いの意義がある。便利とはいえ、使いすぎには注意し、うまく活用していく必要はあるだろう。

■クレジットカードは何枚持てばいい?

一般社団法人日本クレジット協会の調査によると、クレジットカードの成人1人当たりの保有枚数は平成 30 年 3 月末時点で2.7 枚となっている。複数のクレジットカードを持つのは現在では当たり前と言ってよいだろう。クレジットカードを複数持ちする場合、どういう点に気をつけるべきだろうか

クレジットカードには、現金を使う場合には得られないメリットがある。具体的には利用金額に応じたポイント還元や、割引、カード会社との提携施設での優待制度などである。特にポイント還元はクレジットカードごとに異なるため、上手に使って賢く貯めたい。

加えて、ATM時間外手数料の無料化特典や、海外旅行傷害保険など、付帯サービスが用意されており、持っているだけでもメリットがあるクレジットカードもあるため、よく調べた上で自分に合ったクレジットカードを持つことが大切だ。

クレジットカードを複数持つ場合は、引き落とし先の設定に注意しよう。別の口座にしてしまうと管理が大変になってしまう。引き落とし口座を増やさず管理する必要があるのはもちろんだが、「クレジットカードを複数持つ必要性」をよく考えることも大切である。

■クレジットカードの賢い使い方

以上のことから、クレジットカードを使う際、最低限守るようにしたいのは次の3点だ。

1つ目は、買い物するときは、口座からいつ・いくら引き落されるか考えた上で支払方法をうまく設定することである。

2つ目は、カード利用額を把握することである。請求書が届いたら金額をしっかりと確認しよう。Web明細アプリであれば、スマホでクレジットカードの利用状況を簡単に確認できる。

3つ目は、キャンペーンや付帯サービスなど、クレジットカードごとのメリットをよく理解して、状況に応じて使い分ける。

■便利だからこそ計画的に利用しよう

今回は社会人が知っておきたいクレジットカードの基本的な使い方を紹介した。クレジットカードは現金が手元になくても支払いができる便利なツールだが、便利だからこそしっかりと管理しないと利用に歯止めがきかなくなる。メリットとデメリットをしっかり考え、上手にクレジットカードを利用しよう。

【参照リンク】

四国銀行フォーシーカード

(提供元:ZUU四国アライアンス

シェアこの記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE