TOP マネー 姉ソラミ、住宅ローンを申し込むVol.2~エピソード017~

マネー マネー

シコク家のジケンです!さて、おいくら?

姉ソラミ、住宅ローンを申し込むVol.2~エピソード017~

2022/1/27


jiken_title.png

~今回のシコク家の登場人物~ 
(シコク家一家はこんな家族です)

ソラミカツラハマ ソラミ(30)姉

1989年・平成元年7月生まれ アオイの姉
結婚して近隣に住んでおり、週に2~3度実家に出入りする。共働きで、5歳の娘がいる。
真面目で慎重派、面倒見がよく、常識的でしっかり者。計画的に行動するため、お金にもシビア。

「対話」のローンプラザで
納得・安心の住宅ローン

日曜日、ソラミとヨウヘイがローンプラザへやってきた

姉ソラミ、住宅ローンを申し込む


四国銀行K行員:いらっしゃいませ。

ヨウヘイ:こんにちは。住宅ローンの申し込みに来ました

四国銀行K行員:カツラハマ様ですね、お待ちしておりました

ヨウヘイ:よろしくお願いいたします

四国銀行K行員:先日は、事前審査をお受けいただき、ありがとうございました。新築のご予算は3500万円のところ、ご両親からのご援助があってご融資は3000万円、30年ローンでと承っております

ヨウヘイ:はい。住宅ローン申し込みの書類を持って来ました
四国銀行K行員:「はい、確認いたします


・・・・・・書類確認・手続き・・・・・・

四国銀行K行員:ありがとうございます。すべて整いましたので、こちらで申し込み手続きは完了です

ヨウヘイ:土地が1000万円、建物は2500万円の予定ですが、建築費用を少し抑えました

ソラミ(姉):以前ご相談した時、Kさんに追加オプション工事・外構工事費等の予算を踏まえておいた方がよいとアドバイスいただいて、建築費を2200万円にしました。外構などまだ確定していない部分について、早急に見積書を目安に決めたいと思います。

姉ソラミ、住宅ローンを申し込む
四国銀行K行員:そうですね。その部分については見積書を取っておられますので、ご融資の範囲です。

ソラミ(姉):土地購入と建築費以外にいろいろお金が必要なことや、今後の固定資産税やメンテナンス費の準備についても教えていただいて、もう一回予算を見直すことができました。ありがとうございました

四国銀行K行員:これから子育てにもお金が必要ですから、全体のキャッシュを見ていきましょうね。それでは、今日の書類をもとに本審査を行い、追って結果をお知らせいたします。次回はいよいよ住宅ローンのご契約になります。住宅ローン返済用の預金口座が必要になりますが、お持ちでしょうか?

ヨウヘイ(義兄):はい、あります

四国銀行K行員:住宅ローンご利用のお客さまが、FCゴールドカードの会員様なら、コンビニATM手数料のキャッシュバックやワールドポイントプレゼントがありますよ

ヨウヘイ(義兄):以前に伺った時に、フォーシーカードを契約すれば四国銀行の住宅ローンの金利が安くなるとご説明いただいて、その後すぐに作りました。ゴールドにしておいてよかったです

四国銀行K行員:ありがとうございます

ヨウヘイ(義兄):あの、住宅ローンの税金控除って、どうすればいいんですか?

四国銀行K行員:年内にお引渡しが完了した場合、翌年の1月中旬頃に当行から『住宅ローン年末残高証明書』が到着します。2月・3月の確定申告時に住宅ローン控除の申告をしていただきますと、次は年末調整に間に合うよう11月上旬頃に次年度分の住宅ローン年末残高証明書を発行します。うっかり申請をお忘れの場合も5年間遡って申請ができます

ソラミ(姉):結構な額の減税になるので、忘れるわけにはいきませんね。気を付けておきます

ヨウヘイ(義兄):それと、火災保険のことが気になっているんですが、これはいつ加入すればいいですか?

四国銀行K行員:引き渡しの時には加入していなくてはいけません。通常は、棟上げして家の形が見えてきた頃にお話をしています

ヨウヘイ(義兄):そうなんですね。掛け金をどういう風に考えればよいのか・・・・

四国銀行K行員:火災保険の対象は、建物と家財です。保険料金額も選択検討時のポイントとなりますが、万が一の生活の立て直しに利用する目線も視野に保険金の支払われる条件等を確認のうえ、家財保険とのバランスも検討することをおすすめします。①保険料、②お客様の希望する保障内容、③事故があった場合の保険金支払金額、この3点のバランスが大事です。火災保険は、火災での全焼よりも台風で屋根が壊れた等、日常具体的なケースをイメージして保険金額支払内容を良く確認しておくと良いと思います。

ヨウヘイ(義兄):なるほど。それは気が付かなかったなぁ。水災保障はあったほうがいいでしょうか?

四国銀行K行員:川が近いとか土地が低いだけでなく、高台であっても山からの土石流の可能性あれば必要ですが、カツラハマさまがお家を建てられる辺りはハザードマップで見ても安全なところですから必要ないと思います

ヨウヘイ(義兄):高知はやはり地震が心配です

四国銀行K行員:はい。地震保険については、火災保険金額の50%を限度としています。掛け金を上乗せすることでプラス30%、50%出ますという商品もあります。お子さまもいらっしゃることですし、お考えになられるとよいと思います

ヨウヘイ(義兄):わかりました。ネットでも見てましたが、保険料も内容もまちまちですね。

四国銀行K行員:確かに価格が魅力的なものもありますね。火災保険について当行取扱火災保険以外の火災保険加入もOKです。十分比較・検討された上でお選びください。また迷われた際にはぜひご相談ください

ソラミ(姉):土地や家に関することは、やっぱり地元をよく知る方々にお願いするのが安心ですね。何かあってもネットの業者ではすぐに対応ができなさそう・・・

四国銀行K行員:素早く細やかな対応をいたしますので、その点はご安心ください

ソラミ(姉):団信についてもう一度確認させてください。夫ががんになったり死亡したりした場合、ローンはどうなるんですか?

四国銀行K行員:カツラハマさまの場合、ヨウヘイさまとソラミさまで保険付保割合を5:5になさっています。ヨウヘイさまに万が一のことがあった場合は、保険会社からその時の住宅ローン残債の50%が返済され、残りの50%はソラミさまにご返済にいただくことになります

ソラミ(姉):そうですね。私に何かあった場合は、夫がその時の住宅ローン残債の50%を支払うということですね?

四国銀行K行員:はい、そうです。保険付保割合の割合は任意で決めることができますが、収入割合で決めることが多いです。カツラハマさまご夫妻の場合は、ご主人の年収が360万円、奥さまが340万円とのことなので、保険付保割合の割合は5:5がよろしいのではないかとご案内しました

ソラミ(姉):そうでしたね。ってことは、二人とも元気で長生きしなくちゃね(笑)

ヨウヘイ(義兄):四国銀行さんの団信は、ケガや重い病気に対応してくれるオプションがあるから安心だよね。長い人生、ケガや重い病気で長期入院して働けなくなることもあるかもしれないし

※「地銀協ライフサポート団信制度」

  • 死亡または所定の高度障害状態に該当したら
    「余命6か月以内」と判断されたら
    →住宅ローン残高が0円
  • 【3大疾病】
    悪性新生物(がん)と診断されたら
    →住宅ローン残高が0円
    脳卒中・急性心筋梗塞
    1. 所定の手術を受けたら
      →住宅ローン残高が0円
    2. 所定の状態が60日以上継続したら
      →住宅ローン残高が0円
  • 【その他のケガや病気】「就業不能特約」
    1. 所定の就業不能状態が3か月を超えて継続したら
      →以後の継続している期間においては月々の住宅ローン返済が0円
    2. 所定の就業不能状態が12か月を超えて継続したら
      →住宅ローン残高が0円

ソラミ(姉):確かに。その間、住宅ローンの負担が少なくなるのは助かります。この団信に入っていたら、生命保険は減額してもいいんじゃないかと思っているんですが

四国銀行K行員:団信は、住宅ローンの残額が減るという保険です。実際、どちらかに万が一のことがあった場合、収入が1/2になるということですから、現金が必要なこともあるでしょう。住宅ローンについては、住宅ローン団信で賄い、その他賄えない部分を別途の生命保険で賄うという考えが万が一の安心感を備えることになると思います。

ソラミ(姉):なるほど、そうですね

四国銀行K行員:ご新築という大きなライフイベントの節目に、保険の見直しをお勧めします。自分もそうですが、現在加入している保険内容(条件等含め)を忘れていることありませんか?現在加入の保険を確認し、これからどんなことに備えが必要か、見直してみませんか?加入した当時よりご家族も増えておられますし、ライフプランの見直しのいい機会だと思います。ずいぶん前に加入したままになっているものは、保障内容が重複していることもありますし、十分な保障を受けられない可能性もあります。ぜひ。お隣の「ほけんの窓口」にご相談ください。お客様のニーズに即したご提案をさせていただきます。

ヨウヘイ(義兄):がん保険、生命保険など、入社した時に加入したままになっていて、気になっていました。ぜひよろしくお願いします

四国銀行K行員:保険証券や保険会社から送付される資料などをお持ちいただければ、保障内容を確認・お調べすることもできます。団信でカバーできる部分、補完しておきたい部分もしっかりご説明させていただきますので、宜しくお願いいたします。

ソラミ(姉):わかりました。しっかり見直して、整理するようにします

四国銀行K行員:担当の者に伝えておきます。ぜひご予約の上お越しくださいませ

ヨウヘイ・ソラミ:ありがとうございます。よろしくお願いします
ソラミ(姉):

姉ソラミ、住宅ローンを申し込む

さらに巻き起こるシコク家のジケンは
次号に続く

シェアこの記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE