TOP ライフ 佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

ライフ ライフ

EIMONS presents

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

2024/4/22

EIMONS presents

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

2023年夏にオープンした「佐川おもちゃ美術館」は、「まきのさんの道の駅・佐川」と一体化した新しいスポットです。ここでは「木育」に加え、「植育」や「職育」をコンセプトとしています。

植物に親しむ心を育てるための空間が用意されており、自伐型林業に従事する若者たちとの連携による職育プログラムも展開しています。

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

佐川町出身の植物学者・牧野富太郎博士をテーマにした施設内では、草花や化石を模した木のおもちゃが楽しめます。特に「まきのさんの花畑」や「まきのさんの山」では、地域の自然と親しむ仕掛けが設けられています。

また、0~2歳の乳幼児向けには専用の「赤ちゃん木育ひろば」も設置されており、親子でゆったりとした時間を過ごすことができます。

佐川おもちゃ美術館は年齢を問わず、0歳から100歳までの幅広い世代に楽しんでいただける場所となっています。

CONTENTS

佐川の自然が息づく 遊び心溢れる美術館
 ・まきのさんのはなばたけ
 ・まきのさんのやま
 ・さかわマルシェ
 ・木のたまごプール
 ・グッドトイ・ひろば
 ・赤ちゃん木育ひろば
 ・組子の階段
牧野博士を思わせる 自然豊かな遊び場
佐川おもちゃ美術館
 ・ご利用方法(入館料)

佐川の自然が息づく遊び心溢れる美術館

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

入り口には、木材で造られた大きな山が来館者を迎えます。木材から放たれる心地よい香りが空間を満たし、ノンスリップ加工の施された床は自然な風合いを感じられます。

館内は、佐川町や牧野富太郎博士に敬意を表して名付けられた複数のエリアに分かれており、各エリアには独自のテーマが設けられています。

まきのさんのはなばたけ

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

「まきのさんのはなばたけ」は、入口の左側に位置する植物に親しむことができるエリアです。牧野富太郎博士が愛した「バイカオウレン」を含む多様な花々が咲き誇り、花を集めたり壁面で遊ぶ構成遊び、コマ回しなどが楽しめます。

丘にはコマにもなるバイカオウレンがあり、訪れる子どもたちが自由に採集を楽しめるようになっています。

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

このエリアは「植物採集遊び」を通じて、子どもたちが自然と親しみ、学ぶことを目的として計画されたそうです。胴乱(どうらん)など、牧野博士ゆかりのアイテムもあります。

花の採集をしたり、割れない標本瓶に入れて観察したりすることで、子どもたちに自然の魅力を伝えるための工夫が施されています。

まきのさんのやま

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

佐川の野山を表現した「まきのさんのやま」は、トンネル型の遊び場です。この起伏に富んだ空間を探検しながら、化石を模した積み石やその他多様な遊びを発見することができます。

この「やま」は子どもたちにとって冒険の場となり、佐川の豊かな自然を身近に感じさせてくれます。

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

「まきのさんのやま」のトンネルは、子どもたちにとって秘密基地のような魅力がたくさん!

トンネルの中には「tumi-isi」や恐竜の木のおもちゃがあり、子どもたちはマグネットパーツを使ってオリジナルの恐竜を作ることもできます。トンネルは子どもサイズに作られているため、大人は天井に注意が必要です。

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

このトンネルは子どもたちが登ることができるように設計されており、木肌や木の節をそのまま残しています。これにより、子どもたちが自分で考え、決断し、行動する力を育てることを促します。

「フィボナッチツリー」という回転すると形が変わるおもちゃも設置され、子どもたちの好奇心を刺激します。

さかわマルシェ

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

さかわマルシェ(ごっこ遊びコーナー)では、地域特有の食文化「田舎ずし」を再現したり、地元名産の生姜や梨の収穫遊びも楽しめます。

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

親子や祖父母と孫が一緒に遊びながら、食と遊びが融合する地域の魅力を体験できるスペースです。日曜市の雰囲気を再現し、食事と遊びが一体化する楽しい空間が広がっています。

木のたまごプール

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

木のたまごプールには5000個のヒノキ製のたまごが入っており、子どもたちだけでなく大人にも人気のコーナーです。

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

化石を探すように、たまごの中に隠れた化石のおもちゃを見つける楽しみもあります。

グッドトイ・ひろば

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

「グッド・トイ」コーナーでは、「NPO法人 芸術と遊び創造協会」が認定した高品質なおもちゃで遊べます。国産木材を使用したおもちゃや世界各国のボードゲームがそろっており、子どもから大人まで幅広く楽しめます。

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

このコーナーは世代を超えた交流の場としても人気で、長時間にわたり遊ぶ人が多いそうです。また、佐川町の自伐型林業家が佐川町で切った木を使用し、穴をあけて虫取りあそびが楽しめるなど、自然とのふれあいを大切にした遊びも楽しむことができます。

赤ちゃん木育ひろば

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

2歳以下の赤ちゃん専用空間「赤ちゃん木育ひろば」では、ヒノキの床が赤ちゃんの身体を優しく包みます。こちらの部屋は、成長段階に合わせた安全なおもちゃが用意されており、赤ちゃんとお母さんが一緒に繰り返し楽しめる仕掛けが満載です!

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

メロディーを奏でるおもちゃ、積み上げる遊び、キラキラ輝くアイテムなど、赤ちゃんの好奇心を刺激する様々なおもちゃが揃っています。

組子の階段

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

館内には、伝統的な木工技術「組子(くみこ)」を用いた装飾が施された階段があります。この組子は日本の建具に使われ、長年にわたり日本の暮らしを豊かにしてきた本物の職人技です。

階段の脇には、きぐみのつみきやけん玉が揃えられ、来館者が体験できるようになっています。

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

階段を上ると張弦梁構造が目に入ります。可能な限り無柱で広々とした空間を実現するために、世界初の木造吊り構造であるカステン構造が採用され、2つの屋根が撓みながら結ばれています。このエリアには畳が敷かれ、屋根裏のような居心地の良い空間が広がっています。

牧野博士を思わせる自然豊かな遊び場

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

高知県佐川町に新たに誕生した「佐川おもちゃ美術館」は、遊びと学びの融合をテーマにしたユニークな施設です。地元の林業家や職人の協力によって作られた木のおもちゃや遊具は、訪れるすべての人々に木と植物、自然への新たな関心を喚起します。

牧野富太郎博士の故郷である佐川町の豊かな自然と文化を身近に感じられる、この体験型美術館は、家族連れにとって、遠方からも訪れる価値があるスポットです。

新しい発見と楽しい時間を求めて、ぜひ「佐川おもちゃ美術館」への訪問を計画してみてはいかがでしょうか。

佐川おもちゃ美術館|遊びを通して学ぶ!木育から職育まで、新しい遊びの空間

佐川おもちゃ美術館

高知県高岡郡佐川町加茂2711番地1
10:00〜16:00 / 水曜定休(祝日の場合は翌日休館)
※年末年始とメンテナンス休館(不定期)あり
0889-20-9977
https://sakawa-toymuseum.info/

ご利用方法(入館料)

子ども( 1 歳~中学生):500 円
大人(高校生以上):800 円
※ 1 歳未満は無料です
※佐川町民は割り引きあり。子ども 200円 / 大人 400円
※館内で食事はできません。飲み物はお茶か水のみです。ジュース類はご遠慮ください
※館内にトイレはありません。道の駅内のトイレをご利用ください
※おむつ替えスペース、授乳スペースは館内に設置されています

記事の提供元:EIMONS

【おすすめ記事】

高知の子どもたちの心を育むギフトを贈ろう!「パンどろぼう」大型絵本を寄贈するプロジェクトが進行中

四国一周おすすめの周り方はこれ!見どころのスポットや人気の場所まで紹介

NHK朝ドラのモデル植物学者・牧野富太郎博士と老舗酒蔵「司牡丹酒造」を繋ぐクラフトジン「マキノジン」

新紙幣の人物「津田梅子」、「北里柴三郎」の功績とは?

シェアこの記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE