平成28年2月15日(月)より<四銀>インターネットバンキングでの不正利用を防止するための追加セキュリティ対策として、ワンタイムパスワード(ハードウェアトークン)の取扱いを開始いたします。
セキュリティ強化の観点からも、ご利用をご検討くださいますようお願いいたします。
パスワード生成機(ハードウェアトークン)により生成・表示される1分ごとに変化する使い捨てのパスワードです。ワンタイムパスワードは1分後には使えなくなることから、第三者に遠隔操作等で不正にログインされるリスクを低減することができます。
手順.1
お申込み
ログイン後の画面で「お客さま情報の変更」を選択いただき、「ワンタイムパスワード申請画面」からお申込み頂けます。(画面上からのお申込となります。)
手順.2
ハードウェアトークンの発送
お申込みの受付後、順次郵送にて銀行にお届けのご住所までお送りします。(約1~2週間を目処)
手順.3
ハードウェアトークンの利用開始処理
ご到着後、ログイン後の画面で「お客さま情報の変更」を選択いただき、「ワンタイムパスワード申請画面」から利用開始の登録を行ってください。
平成28年2月15日(月)
無料(当初お申込み時)
※ただし、紛失等に伴う再発行時(1個につき1,080円)は手数料が必要となります。
ワンタイムパスワードについては、現在「ソフトウェアトークン」と「ハードウェアトークン」の2種類の方式がありますので、何れかの方式をご選択することが可能です。
スマートフォン、または携帯電話をお持ちのお客さまは、アプリのダウンロード後、すぐに利用可能な「ソフトウェアトークン」をおすすめいたします!
項目 | ソフトウェアトークン | ハードウェアトークン |
---|---|---|
ご選択のポイント |
|
パソコンのみでご利用のお客さま ※パソコンとパスワード生成機でご利用頂きます。 |
ワンタイムパスワードの発行方法 | スマートフォン、または携帯電話にダウンロードした「専用アプリ」を起動するとパスワードが表示されます | 当行から送付する「パスワード生成機」にパスワードが表示されます。 |
利用可能単位 | ご契約者単位 | |
ご利用開始までの期間 | アプリのダウンロード後、ご利用可能です。 | お申込からお届けまで約1週間程度必要。 到着後、利用開始登録いただきましたらご利用可能です。 |
有効期限 | アプリのバージョンアップが随時必要です。 | 約5年間 |
発行費用 | 無料(アプリのダウンロードが必要です。) | 無料 |
その他費用 | なし | 紛失等再発行時:1,080円/個(税込) |
取扱開始日 | 平成24年6月18日(月)(取扱開始済) | 平成28年2月15日(月)(今回追加) |
0120-459-015