マネー
シコク家のジケンです!さて、おいくら?
アオイ、車買います!Vol.1~エピソード019~
2022/3/18
~今回のシコク家の登場人物~
(シコク家一家はこんな家族です)
シコク アオイ(25)私
1994年・平成6年8月生まれ
大学卒業後、地元企業に就職。まん中っ子で、独立心が強く自由主義で、一人暮らしを計画中。
手取りはそこそこあるが、いろいろなことに興味があり交友関係も広いため、お金はあるだけ使ってしまうタイプ。
シコク ダイチ(20)弟
1999年・平成11年8月生まれ アオイの弟
高校卒業後、地元企業に就職。
末っ子長男、大事に育てられたので思想が自由。野心家でもある。
シコク ハルアキ(54)父
1965年・昭和40年5月生まれ アオイの父
公務員。これといって趣味はなく、お金は貯まるタイプ。妻とは違って、退職後はのんびりしたい派。
お金のアドバイザー
四銀ルームの住人。
シコク家のお金のジケンにわかりやすいアドバイスをします。

私(アオイ)
「隣町に転勤になりそうなんだ。車、買わなくちゃな~」
「隣町に転勤になりそうなんだ。車、買わなくちゃな~」
ダイチ(弟)
「いいね!何買うの?新車?」
私(アオイ)
「まだちゃんと決めてないけど、軽自動車でいいから新車がいいな」
ダイチ(弟)
「現金で?」
私(アオイ)
「まさか!そこはローンでしょ」
ハルアキ(父)
「無理のない範囲で返せるようにしないとダメだぞ」
私(アオイ)
「わかってるって!そんな高い車は買わないよ」
ダイチ(弟)
「最近は軽自動車でも200万円くらいするんじゃない?」
私(アオイ)
「そうね。安全装備をよくしたりドラレコ付けたりしてると、それくらいになるかも」
ハルアキ(父)
「カーディーラーでもローンが組めるけど、銀行のマイカーローンも考えてみた方がいいな」
私(アオイ)
「どう違うの?」
ハルアキ(父)
「ディーラーのローンは車によって金利が異なるし、車が決まらないとローンの審査が受けられない。所有権もディーラーになるんだよ」
私(アオイ)
「へぇ。自分のものにならないって微妙だね」
ハルアキ(父)
「車持つと、自動車税とか保険代とか車検費用とかも必要になるから、そのために貯金もしないとダメだぞ」
私(アオイ)
「はーい。そこもしっかり考えます!」
ダイチ(弟)
「それより、もっと運転上手くなれよ。新車当てたりしたら涙もんだよ」
私(アオイ)
「そうだね。それじゃ、お父さん車貸して。ダイチ、一緒に車見に行こう。まずは何を買うか決めないと始まらない!」
ダイチ(弟)
「えー。姉ちゃんの運転怖いけど、まぁいいや。だいたいいくら借りるか決まったら、スマホでローンのシミュレーションができるよ」
私(アオイ)
「じゃ、行こう!帰ってからローンシミュレーションだ!」
さて、おいくら?
「カーローンのご検討、仮申し込みはスマホで!」
■マイカーローンとは?
通勤・通学の足として、車やバイクは大切な移動手段です。現金で一括購入するには高額なため、ローンを利用し、分割で支払うのが一般的です。車やバイクを手に入れたら、保険代、自動車税、車検など、維持管理にもお金が必要です。マイカーローンはそれらすべて、車やバイクに関するさまざまな用途に利用することができ、万一の事故の際の修理費用や、免許取得のための費用にも利用可能な汎用性の広いカーローンです。
また、購入の際に残価設定ローンを選んだ場合、設定期間終了後に車を返却するか、残価を支払うかを選択しますが、その残価の支払いにも利用できます。
■マイカーローンのしくみは?
四国銀行のマイカーローンは5万円以上1000万円以内で、期間は6カ月以上10年以内です。契約には、購入額がわかる見積もりや請求書が必要となります。
実際のお金の流れは、購入代金のお支払い日に四国銀行がお客様の口座に資金を入金(ローンを実行)し、同日にお客様が振込を行います。
販売業者へのお支払いが完了した翌月から、月々のご返済が始まります。
■借入額と返済額をシミュレーションする
マイカーローンは、無理のない返済計画を立てることが重要です。いくら借りるか、何年で返すかに対して、月々の返済額はどのくらいになるかを簡単に知ることができるのが、四国銀行のホームページ上にあるローンシミュレーションです。借入金額、ボーナスでの返済額、返済期間などを入力すると、現在の金利に応じた利息が加算され、月々の返済額を算出できます。
四国銀行では、申込時25歳以下、フォーシーカード契約、給与振込契約、四国銀行Visaデビットの契約など、取引内容によって金利の引き下げサービスが受けられるので、ぜひチェックしてみてください。
■ローンの審査はあるの?

ローンを組むには、審査があり、各種条件を満たした人のみ融資を受けることができます。利用の基準は金融機関によって異なりますが、四国銀行では満18歳※1~70歳の方で、安定した収入があり、最終ご返済時の年齢が75歳以下の人が対象となります。収入に占めるローン返済額の割合や、過去に返済遅延がないかなども審査対象になります。
※1 成年年齢に準じます。2022年3月末までは満20歳、2022年4月より満18歳。
■スマホで簡単!仮申し込みで審査ができる
車やバイクの購入を考えている方は、まずは仮申し込みを行って、ローンの審査を受けておくのがおすすめです。四国銀行のホームページから、スマートフォンで手軽に行うことができます。購入する車やバイクが決まっていなくても、ローンの仮申し込みは可能です。あらかじめ審査を受けておけば、車・バイク選びの参考になります。
担保や連帯保証人は不要の場合が多く、融資の期間は最長10年としていることが多いです。ボーナス払いとの組み合わせも可能なので、購入する車やバイクに何年乗るかを考えて、無理のない範囲でローンを組むのがおすすめです。