TOP マルシ トムとジェリーと一緒に写真を撮ろう!クリスマス・お正月を彩るAR(拡張現実)フォトフレーム

マルシ マルシ

高知家の○○

トムとジェリーと一緒に写真を撮ろう!クリスマス・お正月を彩るAR(拡張現実)フォトフレーム

2023/12/22

2023年も気付けばあと少し。
クリスマス・お正月といった楽しみなイベントが控えており、これから友人や家族と集まる計画を立てている人も多いのではないだろうか。そんな思い出に残したくなる場面に活用してほしいのが、ARフォトフレーム。ARフォトフレームとは、スマホでURLやQRコードを読み込むことで、現実世界にデジタルコンテンツが表示される技術のこと。この技術を使って写真を撮ることで、いつもとは一味違った楽しい写真が撮れるようになるのだ。
四国銀行が「四国銀行アプリ」でこのサービスを無料で提供している。現在はクリスマスのフレーム3種とお正月などホリデーシーズンのフレーム4種、計7種が利用可能となっている。

目次

1 四国銀行ARフォトフレームの使い方
1.1 四国銀行アプリのダウンロード方法はこちら

四国銀行ARフォトフレームの使い方

ARフォトフレームを使うには、まずは四国銀行のアプリをダウンロードして、アプリを開く。

トムとジェリーと一緒に写真を撮ろう!クリスマス・お正月を彩るAR(拡張現実)フォトフレーム

スタートボタンを押すと写真撮影が始まる。

現れるフォトフレームはランダムなので、立ち上げるたび異なるフレームで撮影できるのが楽しい。

なお、クリスマスフォトフレームは12月26日までの提供、お正月のフォトフレームは2024年1月15日まで、ホリデーシーズンフレームは1月31日までの提供となっている。

フォトフレームにはトムとジェリーが登場していて、年末年始の楽しい雰囲気を一層盛り上げてくれる。

なお、2月以降もバレンタインなど季節ごとのフォトフレームが登場する予定なのだそう。

トムとジェリーと一緒に写真を撮ろう!クリスマス・お正月を彩るAR(拡張現実)フォトフレーム

高知家の◯◯編集部も、クリスマスイベントが開催されている高知市中央公園でキラキラとしたイルミネーションを撮影してみた。

トムとジェリーと一緒に写真を撮ろう!クリスマス・お正月を彩るAR(拡張現実)フォトフレーム

トムとジェリーの楽しい雰囲気がプラスされ、クリスマスのワクワク感が一層強くなる。

このクリスマスフォトフレームに加えて、12月20日から提供が始まったのが、お正月などのホリデーシーズンに使えるフォトフレーム4種。

トムとジェリーと一緒に写真を撮ろう!クリスマス・お正月を彩るAR(拡張現実)フォトフレーム

お正月のグリーティングに使えそうなデザインで、記念としての撮影はもちろん、新年の挨拶としてSNSにあげるのも良さそう。

大切な人たちと過ごすひとときに、またお気に入りの場所で、四国銀行のARフォトフレームで写真撮影をしてみてはいかがだろうか。

四国銀行アプリのダウンロード方法はこちら

四国銀行アプリは、iPhoneの方は「App Store」から、Andoroidの方は「Playストア」からダウンロードして無料で利用できる。

四国銀行の口座を登録すれば、残高の確認はもちろん振込・振替といった各種手続きがスマホからできる。

それに加えて、ARフォトフレームやさまざまなコラムがあったりと楽しむ要素も盛り込まれているので、ぜひダウンロードして使ってみてほしい。

文/長野春子

(提供元:【高知県公式】高知県情報のまとめサイト「高知家の○○」)

【関連リンク】

カワウソ舎をリニューアルしてカワウソたちを守れ!桂浜水族館がクラウドファンディングに挑戦中

カネールくんのハピマネの種 Vol.4 お金は誰が作っているの?

宝くじの当選確率はどのくらい? 当たりやすくする秘訣などを徹底解説!

新紙幣の人物「津田梅子」、「北里柴三郎」の功績とは?

シェアこの記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE