ライフ
レジャーシーズン到来!ご家族やご友人との思い出づくりに
四国のテーマパーク10選!子どもも大人も楽しめるアトラクションもあわせて紹介
2025/6/20
四国には、子どもだけでなく大人もたっぷり楽しめる遊園地やテーマパークがたくさんあります。週末に気軽に足を運ぶのはもちろん、旅行の思い出づくりにもぴったりです。 本記事では、四国にあるおすすめのテーマパークを紹介します。
高知県のテーマパーク
高知県には、家族や友達と楽しめるテーマパークがあります。
屋外でのスポーツや大自然を満喫したり、ちょっと変わった展示などがある高知県のテーマパークを見てみましょう。
アンパンマンミュージアム(香美市立やなせたかし記念館)
香美市にある、香美市立やなせたかし記念館は「アンパンマンミュージアム」と「詩とメルヘン絵本館」があり、なかでも「アンパンマンミュージアム」は、地元の人だけでなく観光客にも人気の場所です。
まずミュージアムに近づくと建物の横から7メートルもあるジャイアントだだんだんが、顔を出します。そして地上4階地下1階のモダンな建物を入ると、野外ステージを思わせる広々としたエントランスが広がります。
この大空間の壁や床、階段などいたるところにアンパンマンやその仲間が隠れていて、行く度に新しい発見があります。地下には、アンパンマンたちが暮らす町を再現したジオラマや、キャラクターの顔を焼くかまどや、ばいきんまんが現れるしかけなど、子どもたちが大喜びするエリアになっています。
一方4階のやなせたかしギャラリーでは、ここでしか見ることができない貴重な絵本原画などが展示しており、アート好きな大人も十分楽しめます。
やなせたかし先生のふるさと香美市の山間にあるアンパンマンミュージアム、ドライブを兼ねてぜひ訪れてみてください。お子さんはもちろん大人も、豊かな自然とアンパンマンの世界を堪能できます。
所在地:高知県香美市香北町美良布1224-2
創造広場アクトランド(アクトミュージアム)
創造広場アクトランド(アクトミュージアム)のアクトは、芸術を表すA(Art)、文化を表すC(Culture)、技術を表すT(Technology)の頭文字からなっているとおり、芸術・文化・技術を融合した「感性」を磨くことをコンセプトとしたテーマパークです。
坂本龍馬の生誕から終焉までの場面を蝋人形で再現した「龍馬歴史館」のほか個性豊かな8つの展示館があります。また、アトラクションは、20メートルもあるヒノキの巨木をひりだして建てられた日本一の巨木ジャングルジムや、人力で動かくメリーゴーランドや船型の大型ブランコ、ものづくり体験ができる「アクトファクトリー」などここでしか体験できないアトラクションや展示が揃ったテーマパークです。
ミュージアム内では定期的にワークショップやイベントも開催されており、家族連れはもちろん、友人同士でも楽しめます。
所在地:高知県香南市野市町大谷928-1
フォレストアドベンチャー・高知
フォレストアドベンチャー・高知は、高知県高岡郡津野町にある、自然の中で楽しむアウトドア体験型施設です。
施設内には木の上を歩いたり、ジップラインを使って森の中を飛び越えたりする、子どもから大人まで楽しめるようなアクティビティが多数あります。全国のフォレストアドベンチャーの中でも、フォレストアドベンチャー・高知は、「ビッグターザンスイング」と「高い・長い・ジップライン」が特徴。四万十川源流と四国カルストの自然の中で、冒険気分を楽しめます。
周囲の美しい森林の中で心も体もリフレッシュできるため、アウトドアが好きな方には絶好のスポットです。
所在地:高知県高岡郡津野町芳生野乙5422
愛媛県のテーマパーク
愛媛県には、鉄道好きにおすすめのテーマパークや、家族で楽しめる大型遊園地があります。
そのなかでも人気の、南レク南楽園ファミリーパーク、鉄道歴史パークSAIJO、えひめこどもの城について詳しく見てみましょう。
南楽園ファミリーパーク
南楽園ファミリーパークは、愛媛県宇和島市津島町にある家族連れにぴったりのレジャースポットです。
広大な敷地内には、美しい自然が広がり、四季折々の花々や景観を楽しめます。ゴーカートやローラースケート、キャッチボールやサッカー、スケートやボールのレンタル(有料)もあるため、ドライブがてら訪れても、さまざまな遊びを楽しむことができます。
近隣にはオートキャンプ場があるので、家族やグループでのレジャーにも最適です。
所在地:愛媛県宇和島市津島町近家甲1813
鉄道歴史パーク in SAIJO
鉄道歴史パークSAIJOは、愛媛県西条市にある鉄道ファン必見の施設です。西条駅近くに位置し、鉄道の歴史や文化に触れながら楽しめます。
館内には、当時の面影をそのまま残した現物の鉄道車両や鉄道模型、四国の名所が織り交ぜられたジオラマなどが展示されており、鉄道や四国の歴史を楽しみながら学ぶことができます。展示車両によっては内部を観覧することもできたり、新幹線の運転席にも入ることができるものもあります。
鉄道好きのお子さんのみならず、歴史的な資料も多いため大人でも十分楽しめる施設です。
所在地:愛媛県西条市大町798-1
えひめこどもの城
えひめこどもの城は、愛媛県松山市にあり、愛媛県立とべ動物園に隣接している大型児童館です。広大な敷地内には、多彩なアトラクションが整備されており、屋内外でたっぷり楽しめます。
とべ動物園とえひめこどもの城を結ぶ、とべもりジップラインは、往復730メートルの四国最大級のジップラインです。ジップラインは予約制なので、事前にホームページをチェックしておきましょう。(年齢や身長など参加条件あり)
また、38種類のアスレチックをクリアしながらゴールを目指すコシロ・アドベンチャーなど、体を動かして遊べる施設もあります。そのほか、子どもたちが創造性を発揮できる工作や演技などのワークショップも開催されており、遊びながら学びの要素も取り入れられています。
所在地:愛媛県松山市西野町乙108-1
徳島県のテーマパーク
徳島県には、自然を感じたり可愛い動物と触れ合えるテーマパークがあります。そのなかでも観光客に人気のスポットであるとくしまファミリーランド、あすたむらんど徳島を見てみましょう。
とくしまファミリーランド
とくしまファミリーランドは、遊園地だけでなく動物園や植物園が隣接しており、一日たっぷり遊べるテーマパークです。
高さ約50メートルの大観覧車は、足元がスケルトンになっています。晴れた日には頂上から紀伊水道を一望できるので、素敵な思い出を残せるでしょう。入場料は無料で、アトラクションの回数券やフリーパスも販売されています。小さなお子さんも乗ることができるアトラクションがたくさんあるので、家族連れで一日楽しむことができます。
夏場には水遊びができるスポットが登場したり、雨の日でも遊べるゲームコーナーが充実していたりと、何度足を運んでもさまざまな楽しみ方ができるおすすめの遊園地です。
所在地:徳島県徳島市渋野町入道22-1
あすたむらんど徳島
あすたむらんどは、四国内でも特に広大な敷地を持つ遊園地です。
「水と緑と光」をコンセプトに整備された敷地内には遊具やピクニックを楽しめる芝生、プラネタリウム、子ども科学館、体験工房やプールなど、多種多様なアクティビティを楽しめます。子ども科学館は、カミナリの放電実験を実際に見ることができたり、月に降り立つ宇宙飛行士の気分を体験できるムーンウォーク(身長制限あり)など、楽しみながら学ぶことができる施設になっています。
また、ゆったり過ごせるカフェや公園施設、吉野川を一望できるスポットなどもあります。入園料・駐車料金無料※で、ご家族や友人と一日満喫して過ごせるでしょう。
※子ども科学館等、一部施設ではご利用料金がかかります。
所在地:徳島県板野郡板野町那東キビガ谷45-22
香川県のテーマパーク
香川県には、スリル満点のアトラクションが楽しめる遊園地や、自然と一体になって楽しめるレジャー施設があります。そのなかでもレオマリゾート・NEWレオマワールドと、まんのう公園を紹介します。
レオマリゾート・NEWレオマワールド(ニューレオマワールド)
レオマリゾート・NEWレオマワールドは、香川県丸亀市にある四国最大級のテーマパークで、ジェットコースターや大観覧車など、さまざまなアトラクションが揃っています。
大観覧車よりも高い地上59メートルを回る、空中ブランコの「バードフライヤー」や、最高速度75キロで疾走する全長900メートルのジェットコースターなどスリル満点なアトラクションから、小さなお子さん向けのパーク内を一周する列車やキッズコースターもあります。
また、夏にはプールエリアがオープンし、冬には幻想的なイルミネーションが楽しめるなど、季節ごとのイベントも充実しています。
レオマ花ワールドでは、春からチューリップ祭りや春の大バラまつりなど、アトラクション以外でも楽しむことができるため家族で訪れるのにぴったりの遊園地です。
所在地:香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
国営讃岐まんのう公園
まんのう公園は、自然を活かした広大な敷地を持つ国営公園で、子ども向けの遊具エリアや、アウトドアを楽しめる施設が充実しています。
とくに大型のアスレチック遊具やキャンプ場は、家族でアクティブに過ごせるスポットとして親しまれています。
また、春にはチューリップ、秋にはコスモスが咲き誇り、冬は広大な大地を彩るイルミネーションが開催されるなど四季折々の自然や色鮮やかな景色を楽しめるのも魅力です。サイクリングコースも整備されており、レンタルサイクルでさまざまな自転車を借りることも出来るので、体を動かして自然の中でリフレッシュしたい方にもおすすめです。
所在地:香川県仲多度郡まんのう町吉野4243-12
まとめ
四国には、体を動かしたり想像力や感性を高めつつ家族や友人で楽しめる遊園地やテーマパークが多数あります。
四国在住の方はもちろん、四国のテーマパークを目的に旅行を計画してみてはいかがでしょうか。どの遊園地、テーマパークも、家族や友人と過ごす時間を特別にしてくれるでしょう。ぜひ、四国の遊園地やテーマパークに足を運んでみてください。
(提供元:iyomemo)