マネー
カネールくんのハピマネの種
Vol.42 サブスクリプションってなに?
2025/11/17
カネールくんのハピマネの種 ~プロローグ~ カネールくんって?

登場人物:カネールくん、エイタ(小4)、ママ、パパ
ママ
エイタ、英会話のサブスクやってみない?
エイタ
なに?それ
ママ
子ども向けのオンライン英会話教室。わざわざ教室に行かなくてもいいし、家で空いた時間にできるの。
スイミングの行き帰りの車の中とか、どう?
パパ
最近、教育の分野でもいろいろなサブスクが出てきてるみたいだね。
エイタ
英会話か...。やってみてもいいかも。ねえ、サブスクってなんなの?

ママ
サブスクリプションって言うのよ。簡単に言うと、決まった金額のお金を払うと、サービスが使い放題になるっていうしくみ
パパ
1カ月〇〇円でネットマンガ読み放題とか、動画見放題とか聞いたことあるだろ?
エイタ
あるある!どっちかというとマンガ読み放題の方がいいけどな
パパ
英語はやっといたほうがいいぞ。これからは翻訳ツールにAIが入ってますます便利になるって言われてるけど、やっぱり自分で聞き取れる・しゃべれるっていいぞ。世界がぐっと広がるよ
エイタ
うん、それはそうかも...
ママ
ちょっと調べてみたけど、英会話のサブスク、何だか楽しそうなのよ。
無料体験、してみない?
エイタ
わかった!まずは無料体験してみようかな
パパ
パパは仕事がひと段落したから、休日は映画やアニメをゆっくり観たいな。
ママ、こっちもサブスクお願い!
ママ
私も観たいけど...。電子書籍に音楽配信に、最近、お料理レシピのサブスクも始めたんだよね。
毎月の支払いが大変だわ
エイタ
でもそれって1カ月間使い放題、読み放題なんでしょ?それならお得な気もするけど。
サブスクって、ホントのところ安いの?高いの?
BOM!

エイタ
どうなってんの?!きみはだれ?
カネール
幸せの種を届ける青い鳥、カネールだネール
エイタ
幸せの種を届ける?それってなに?
カネール
きみたちが大人になった時に役立つ、お金の知識だネール
エイタ
お金の知識か‥‥。カネールくん、サブスクのことわかる?
カネール
サブスクリプションのことだネール!
エイタ
詳しく教えてもらえたらうれしいな
カネール
サブスクリプションは、1カ月〇〇円など、一定の料金を払うことで商品やサービスを利用できるしくみだネール。
「モノを買って自分のものにする」という「買いきり」ではなく、「ある一定期間だけ使える権利を持つ」っていう考え方なんだネー。
インターネットが広がって、動画や音楽をデジタルで配信するようになって、一気に拡大したんだネー
エイタ
ママに英会話のサブスクを勧められたんだけど、マンガの読み放題もあるんだって!いいなぁ
カネール
マンガのサブスクは、いろんなものがあるんだネー。
例えば1カ月分の料金を支払うと、1カ月間インターネットサイトで好きなだけ読めるしくみなんだけど、それはスマートフォンやパソコンの中だけで、きみの手元にマンガの本が届くことはない。
料金を支払うのをやめるとそのサイトには入れなくなるから、お気に入りのマンガをもう一度読む、なんてことはできないネール
エイタ
音楽のサブスクもそうだよね?
パパが、お気に入りの曲を集めてダウンロードしてたけど、サブスクやめたら全然聴けなくなったって言ってたことがある。もう一度始めたら聴けるようになったって喜んでたよ
カネール
お金を払っている期間だけ自分のモノみたいに使える、ということだネー
エイタ
お金がかかるけど、それって安いの?高いの?
カネール
マンガの本1冊分の料金で読み放題、音楽CD1枚分の料金で聴き放題なんていうのもあるから、そう考えるととてもお得だと思うネー。
でも、いいところもあるけど気をつけなくちゃいけないところもあるんだネール
■購入(買いきり)とサブスクリプションの違いは?
お金を払って購入する「買いきり」は、お金と引き換えに商品を自分のものにすることができる。
「サブスクリプション」は、利用料金を支払っている期間だけ商品やサービスを利用できる。

■サブスクのいいところは‥‥
- たくさん楽しめる/定額で「読み放題」「聴き放題」を使えば、マンガ1冊やCD1枚分のお金でたくさんの作品にふれることができる
- 新しいものに出会える/知らなかったマンガや音楽、見たことのない動画やゲームなど思わぬお気に入りに出会える場合がある
- かんたんで便利/一度手続きをすれば毎回自動でお金が支払われるから便利
- 最新のものがある/新しい作品やサービスが、発売と同時に追加されることが多い
■サブスクの気をつけるところは‥‥
- 毎月お金がかかる/マンガを全然読まなかったり、音楽を聴かなかったり...サービスをまったく使わなかった月もお金は返金されない
- 自分のものにならない/お金を払うのをやめると、見られなくなったり聴けなくなったりする
- 加入し過ぎると出費がかさむ/お得だと思って、動画、音楽、マンガ、電子書籍‥‥など好きなものを全部サブスクにするとお金がかかる
- 自分の時間が足りなくなる/できるだけたくさん楽しもうと思うと、気づかない間にどんどん時間がたってしまう
カネール
動画やマンガ、ゲームのサブスクは、お得だけどその分お金もかかる。たくさん楽しめるけど、その分時間をとられる。
本当に必要かどうかをよく考えて選ぶことが大事だネー
エイタ
そうだねぇ。ほかにはどんなサブスクがあるの?
カネール
洋服や車、おもちゃなど、一定期間使ってみて気に入れば買い取ることができるサブスクや、パンや野菜などが定期的に送られてくるサブスクもある。
きみが勧められている英会話やプログラミングなどの学習アプリのサブスクも増えているネー

エイタ
いろいろあるんだなぁ。
ママはパンが好きだから、食べたことないパンが送られてきたら喜ぶだろうな。英会話のサブスクは、どんどんやればやるほど英語が上達するかな!?
カネール
そうだネー。きみのやる気次第だネール!
エイタ
僕、大きくなったら外国に行ってみたいんだ。頑張ってみるよ!
カネール
目標があれば、きっと楽しみながらできると思うネール。頑張ってネー!
エイタにエールを送り、手を振るカネール。ハッピーブルーバードランドへと帰って行く。まだまだ修行は続く‥‥。

【あわせて読みたい四銀ルームコラム】
▼最新の四銀ルーム記事をアプリから!▼
ダウンロードはこちら
![]() |
![]() |









