四国銀行は、多様な人財がその個性と能力を十分に発揮し、
やりがい・働きがいを感じながら活躍できる職場環境を整備することで、
企業としての成長や持続可能な地域社会の実現を目指します。
女性活躍推進
四国銀行では、多様な人財の活躍推進の一環として、
女性従業者一人ひとりが一層活躍するために女性のキャリア形成や
継続就業を支援する取組みを実施しています。
女性の活躍状況・役席者比率
当行は「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づく一般事業主行動計画を策定し、女性の積極的な登用や継続就業に向けた両立支援に取組んでいます。
※行動計画と活躍状況の詳細情報は厚生労働省「女性活躍推進企業データベース」へ掲載しています。
女性活躍推進委員会「Cheer!」
女性活躍推進委員会「Cheer!」は、2014年10月に女性のキャリアアップ(Career)やその機会(Chance)、挑戦(Challenge)を支援・推進するために営業店・本部の多様なメンバーで組織された委員会です。女性がチャレンジ・活躍できる場を広げ、意欲ややりがいを持って働ける組織風土をつくるとともに、女性の視点を活かした商品開発や営業体制の構築により、一層のサービス向上につなげることを目的に活動を行っています。
1. 女性の活躍推進に向けての意識向上
2. 女性の能力開発の促進と意欲ある女性の登用
3. 女性の視点を活かした商品開発や営業体制の構築
4. ワーク・ライフ・バランスの実現
輝く女性の活躍を加速する地銀頭取の会
2014年11月、全国地方銀行協会に加盟する全64行による「輝く女性の活躍を加速する地銀頭取の会」が発足され、意欲・能力ある女性の積極登用を進めるとともに、広く全国にネットワークを持つ地方銀行界から女性活躍に向けた声明を発信し、女性リーダーの育成・ネットワーク構築を図ることを目的に活動を行っています。
地銀人材バンク
「輝く女性の活躍を加速する地銀頭取の会」による地方銀行職員のキャリア継続を支援する「地銀人材バンク」が創設され、四国銀行も結婚や配偶者の転勤、家族の介護等の理由で転居により退職する場合に、本人に引き続き就労の希望があれば転居先近隣の地方銀行への紹介を行っています。また、他の地方銀行で勤務していた職員を当行従業者として受入れも実施しています。
ワーク・ライフ・バランスの推進
四国銀行では、従業者が仕事と私生活を両立しながら
安心して働き続けることができ、その能力を十分に発揮できるよう
各種支援制度の拡充と柔軟な働き方の実現に取り組んでいます。
次世代育成支援
当行は次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、仕事と子育てが両立できる環境整備に取組んでいます。
※行動計画と取組み内容は、厚生労働省「仕事と家庭の両立を支援する情報サイト〜両立支援ひろば〜」へ掲載しています。
仕事と家庭の両立支援制度
5日間の連続休暇は、毎年遠方へ旅行に行きます。職場と相談した上で、計画的に取得することができるので、時期によっては混雑をさけ、お得に楽しめることも利点。思いっきりリフレッシュした後は、メリハリをつけて仕事に取組むことができています。
出産、育休を経て、現在は短時間勤務制度を利用しながら、外務係として個人コンサルティング業務を担当しています。時短勤務を利用することで、時間管理や仕事の進め方をより意識するようになりました。
不妊治療ができる病院が近くにないことや、通院が不定期のため休みづらい状況にありましたが、人事部へ相談後、長期休暇を取得することで治療に集中することができました。現在は子どもが誕生し、育休を取得中です。
柔軟な働き方
多様な働き方を選択できる環境を整えることで、仕事と家庭の両立を支援しています。行外持出端末を利用した在宅・サテライトオフィス(旭支店・潮江支店)での勤務ができる環境を整えています。
従業者の健康保持増進やワークライフバランス、柔軟な働き方の実現につなげることを目的に、全店を対象とした時差勤務を導入しています。
制度
結婚・出産、介護、転職など何らかの事情により退職された方が、当行で再び勤務し活躍いただける行員復職制度を導入しています。
男性の育休取得促進
「仕事と子育て両立パパ宣言」
子どもが生まれた男性従業者に対し、育休等の取得と家事・育児の行動宣言書「仕事と子育て両立パパ宣言」の作成を要請しており、男性が育児に参画できる環境整備をすすめています。
第一子、第二子と2回育休を取得しました。きっかけは当時の支店長から声掛けしてもらったことで、職場の同僚も快く受け入れてくれたことに感謝しています。また、育児参加を妻が喜んでくれたことや、普段は妻に任せていた保育園への送迎後、子どもが園内で「パパに連れて来てもらった!」と自慢していたことを知り、取得して良かったと感じています。
女性活躍推進委員会「Cheer!」による取組み
育休中の従業者の職場復帰支援を目的とした「Cheer!ママ会」と男性従業者向けの育児セミナー「Cheer!パパ会」を定期開催しています。
イクボスへの取組み
「イクボス宣言」の実施・
「イクボス企業同盟」への加盟
従業者の仕事と家庭の両立を図り、やりがい・働きがいのある職場環境づくりを実現するため、「イクボス宣言」の実施および「イクボス企業同盟」へ加盟しています。
「イクボス養成講座」の実施
2020年度より新任者講座(経営職・管理職および監督職)では、今求められる上司像「イクボス」の浸透をはかるため、部下育成に関する講義を実施しています。講義内では、部下のキャリアやワーク・ライフ・バランスに対する上司からの働きかけや上司自身が率先して休暇を取得する重要性について周知しています。
健康経営
当行は、従業者およびその家族の健康が重要な財産と位置付け、
戦略的な健康経営の推進に向けた「健康経営宣言」を策定しました。
頭取の指揮の下、銀行・健康保険組合が一体となり、
産業医や従業員組合等と連携して、
従業員および家族の健康保持・増進を図るための施策等に取り組んでいます。
四国銀行は、「従業員およびその家族の健康は、企業にとって大切な財産であり、守るべきものである」という考え方のもと健康経営を推進し、従業員の健康の保持増進やワークライフバランスの推進に向け、いきいきと働ける職場環境づくりに積極的に取り組んでいきます。
また、健全な金融サービスの提供や地域活動を通じて、活気ある地域づくりに貢献してまいります。
障がい者雇用の促進
四国銀行では、障がいのある方の継続的な雇用を通じて就労機会の拡充とともに
「働きがい・やりがい」を持てる職場環境の整備を進めています。
取り組み事例
2019年度に当行の障がい者雇用の取組みが独立行政法人「高齢・障害・求職者雇用支援機構」のホームページへモデル事例として掲載されました。
地域活動
2020年度には独立行政法人「高齢・障害・求職者雇用支援機構」が実施する障がい者支援担当者向けの就業支援基礎研修に講師として参加し、当行の取組み事例を発表しました。
地域を通じた取組み・外部評価
経済産業省による令和2年度「ダイバーシティ経営企業100選」の受賞
2021年3月22日(月)、経済産業省による令和2年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」を四国の金融機関では初めて受賞しました。「新・ダイバーシティ経営企業100選」とは、ダイバーシティ経営に取り組む企業のすそ野拡大を目指し、ダイバーシティ推進を経営成果に結びつけている企業を選定・表彰する制度です。今回の受賞は、経営戦略と人財戦略を一体的に推進し、新たなビジネスモデルに即した効果的な人財育成への取り組みが評価されたものです。
「健康経営優良法人2024」に認定
当行では「従業員およびその家族の健康は、企業にとって大切な財産であり、守るべきものである」という考えのもと、従業員がいきいきと働くことのできる職場環境を整備しており、経済産業省ならびに日本経営会議より「健康経営優良法人2024」に認定されました。
「えるぼし」の取得
「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づき、女性の活躍推進に関する取組み状況が優良な企業として、2020年4月に厚生労働大臣の認定「えるぼし(二つ星)」を取得しました。
「プラチナくるみんプラス」の取得
次世代育成支援対策推進法に基づき不妊治療と仕事の両立をしやすい職場環境整備に取り組む企業として、2024年1月に、厚生労働大臣の認定「プラチナくるみんプラス」を取得しました。
令和3年度将来世代応援企業表彰において「優秀将来世代応援企業賞」受賞
女性活動推進や子育て支援ならびに女性や若者への支援に対し、独自性、先進性のある取組みを積極的に行っている企業として、令和3年度将来世代応援企業表彰において、「優秀将来世代応援企業賞」を受賞しました。
令和2年度女性活躍・子育て支援リーディング企業表彰「優秀賞」の受賞
女性活躍や両立支援に対する取組みが評価され、四国経済連合会及び四国少子化対策推進委員会が主催する「女性活躍推進、仕事と育児の両立支援に向けたシンポジウム」において、令和2年度女性活躍・子育て支援リーディング企業表彰の「優秀賞」を受賞しました。
とくしま子育て大賞「チーム育児応援賞」の受賞
仕事と子育ての両立に適した「チーム育児」を推進している企業として、徳島県が実施するとくしま子育て大賞において、「チーム育児応援賞」を受賞しました。
「高知県ワークライフバランス推進企業認証制度」・「徳島県はぐくみ支援企業認証制度」へ登録
高知県より男女が共に働きやすく、仕事と家庭の両立支援などの職場づくりに積極的に取組んでいる企業として「高知県ワークライフバランス推進企業認証制度」の認証を受けています。
また、徳島県より子育て支援に積極的に取組む企業を認証する「徳島県はぐくみ支援企業認証制度」の認証を受けています。
「高知家の出会い・結婚・子育て応援団」への登録
高知県が創設した「高知家の出会い・結婚・子育て応援団」制度の登録団体として、企業交流会での事例発表等を通じ、官民協働で少子化対策を推進しています。また、2018年7月には同県「育児休暇・育児休業の取得促進宣言」に賛同し、当行の従業者やそのご家族が子どもとの時間を作り、ワーク・ライフ・バランスが実現できるよう、育児のための休暇・休業の取得促進に取り組んでいます。
しぎんリファラル採用
しぎんリファラル採用制度とは、当行従業者から当行へ入行を希望する家族・友人・知人の紹介を受けて、 キャリア採用(中途採用)を行う制度です。本制度は、当行従業者の持つ人脈の中から募集することで、従来は出会うことのできなかった人財にアプローチし多様な人財に活躍の場を提供することや、高知県ならびに四国地方へのU・Iターンの支援を目的としています。