
地域のために
「自分に何ができるか」
「自分に何ができるか」
総合職・外務係
島﨑 行員
2019年入行
Q1. 四国銀行を選んだ決め手を教えてください。
私が就職活動で最も重視していたことは、「あらゆる業種のお客さまに対して課題解決のお手伝いができる」ということでした。その中で金融関係、特に銀行は預金や融資のみならず、様々なソリューション活動を行うことができるので、ぴったりでした。自己啓発に対する支援制度が充実、かつ地元に貢献できる環境が整っていることから四国銀行で働くことを決めました。
Q2. 仕事のやりがいや醍醐味を教えてください。
お客さまから感謝された時にやりがいを感じます。お客さまから感謝される銀行員であり続けるために日々チャレンジすることや自己研鑽に励むことが大事であると考えています。全てはお客様のために、地域のために、「自分に何ができるか」を常に自身に問いながら、その答えが出せるよう一日一日を大切に過ごしています。

Q3. 仕事をするうえで大切にしていることを教えてください。
お客さまから真っ先に相談していただける人間関係をつくることです。そのためには①スピード感のある報連相、②日々の自己研鑽を通じたインプット・アウトプットの2点が必要不可欠だと考えています。日々営業を行う中で「人間力」や「プレゼンス(存在感)」はとても重要だと考えています。
Q4. 学生のうちに経験しておくべきことはありますか。
新しいことや未知のことに対して、何事にもチャレンジしてみることです。私は学生生活の中で新しい発見や挑戦に多くの時間を費やしました。そこで得た知見や経験は、社会に出てからも活かす機会が非常に多いと感じています。比較的、時間の融通が効く学生時代に是非色々なチャレンジをしていただきたいと思います。
