一覧へ

お知らせ

すべてのお客さま 金融犯罪へのご注意

2025年3月17日

法人インターネットバンキング詐欺「ボイスフィッシング」にご注意ください!

現在、金融機関を装った「ボイスフィッシング」と呼ばれる巧妙な詐欺が確認されています。
これは、犯人グループが銀行や公的機関を装い、自動音声電話でお客さまの法人インターネットバンキング情報等を不正に取得する手口です。
当行では、自動音声電話等でお客さまの情報をお伺いすることは一切ございません。 (なお、四国銀行を装った自動音声電話は現時点では確認されておりません)

<具体的な詐欺の手口(例)>

1.銀行のヘルプデスクを騙る自動音声電話がかかり、法人インターネットバンキングの契約者情報の更新を求められます
2.ガイダンスに従うと、自動音声から犯人に代わり、メールアドレスを聞き出されます
3.犯人が金融機関を装った偽のメールを送信し、フィッシングサイトに誘導し、ユーザーIDやパスワード等を入力させられます
4.盗み取った情報を使って、お客さまの口座から不正送金を行う

<特にご注意いただきたいこと>

●不審な自動音声電話には絶対に応じないでください
●不審なショートメールやインターネットメールは開封しないでください
●不審なURLには絶対にアクセスしないでください
●当行および公的機関(警察、県市町村等)が、パスワード、暗証番号をお尋ねすることは一切ありません
●不審に思われた際は、お取引店や最寄りの警察にご連絡ください
※お客さまの大切な資産を守るため、十分ご注意いただきますようお願いいたします。

以上