ホーム » お金をかりる » 住宅ローン » リフォームローン「安心」



詳しい内容
ご利用いただける方 |
-
(1)ご契約時の年令が満20歳以上満70歳以下で、最終返済時の年令が満75歳以下の方。
-
(2)安定継続した収入のある方
-
(3)リフォーム対象の住居がご本人または同居ご家族の所有物件である方。
-
(4)ご融資金を直接業者に振り込むことが可能な方。
-
(5)原則、団体信用生命保険への加入が認められる方。
-
1.融資額が500万円以下の場合は団体信用生命保険への加入を任意とし、融資期間を15年以内とします。
-
2.融資額が500万円を超える場合は団体信用生命保険への加入を条件とします。
但し、団体信用生命保険に加入できない方は融資期間を15年以内とし、連帯保証人が必要です。
-
(6)(株)ジャックスの保証が受けられる方。
|
お使いみち |
※お支払い済みのものは対象外です。
-
(1)住宅の増改築・改装資金(キッチン、トイレ、浴室等のリフォーム)
-
(2)付属構築物(門扉、車庫、塀、側溝等)
-
(3)耐震構造改修(耐震診断費用を含む)、耐震用器具購入
-
(4)高齢化社会対応改築・設備設置(バリアフリー、介護機器の設置)
-
(5)環境問題対応改修・設備設置(オール電化、10kW未満の太陽光発電、省エネガス器具設置等)
-
(6)上記(1)~(5)のリフォーム資金とリフォームローンの借換えを合わせた資金
*直近6ヶ月間に返済遅延がないことが条件となります。
-
(7)上記(1)~(5)のリフォーム資金と他金融機関の住宅ローン借換えを合わせた資金
*返済実績が5年以上、かつ直近6ヶ月間に返済遅延がないことが条件となります。
-
(8)リフォームローンの借換え資金
*直近1年間に返済遅延がないことが条件となります。
*借換え資金のみの場合は、残存一括償還金額・期間を上限とします。
-
(9)上記(1)~(7)の資金と同時に家電、家具を購入、または買い替えをするための資金
-
(10)10kW以上50kW未満の太陽光発電システム(10kW以上50kW未満のシステムは発電量の全量売却が可能なため、家庭用とはみなしません)
|
ご利用限度額 |
10万円以上、1,500万円以内(1万円単位)
但し、自営業者の方は1.000万円までとさせていただきます。 |
ご利用期間 |
6ヶ月以上20年以内(1ヶ月単位)
但し、団体信用生命保険に加入できない(しない)場合は15年以内 |
ご融資利率 |
-
(1)通常金利は当行の定める短期プライムレートに0.925%上乗せした金利となります。
*金利変動型、保証料を含みます。
*利率はお申込日ではなく、実行日の利率を適用します。
*詳しくはお近くの四国銀行へお問合せください。
-
(2)下記項目に該当するお客さまには最大1.0%の金利サービスを行います。
基準金利 |
金利サービス項目 |
最下限 金利 |
お取引項目 |
引下げ幅 |
短期プライムレート1.975%
+
0.925%
=2.9%
(平成27年10月1日現在) |
住宅ローン |
0.5% |
1.9% |
給与振込
(同居家族の給振・年金を含む) |
0.2% |
積立(毎月1千円以上) |
0.1% |
カードローン |
0.1% |
フォーシーカード契約 |
0.1% |
個人インターネットバンキング契約 |
0.1% |
お使いみちに【耐震】【高齢化】【環境対応】【10kW以上50kW未満の太陽光発電】を含む場合 |
0.5% |
最大引下げ幅 |
1.0% |
|
ご返済方法 |
-
(1)元利均等毎月返済(注)
(注)毎回の返済額(元金返済額+利息支払額)を均等(一定)にする返済方法です。
-
(2)給与所得者の方は、特定月ごとのボーナス時増額返済(融資額の50%以内)の併用ができます。
-
(3)ご返済については、ご契約者の預金口座より、毎月一定の日(注)に自動振替払いとなります。
(注)ボーナス時増額返済を利用する場合は、毎月の返済日と同じ日に特定月ごとの返済となります。
|
担保 |
原則として必要ありません。 |
保証人 |
原則として必要ありません。(株)ジャックスが保証いたします。 |
団体信用生命保険 |
-
(1)融資額が500万円を超える場合は、社団法人全国地方銀行協会を保険契約者、当行を保険金受取人とし、借主を被保険者とする団体信用生命保険に加入していただくことを条件とします。
*保険料は、当行が負担いたします。
-
(2)ご希望により、カーディフ生命保険会社を引受保険会社、当行を保険契約者および保険金受取人とし、借主を被保険者とするガン保障特約付団体信用生命保険に加入することができます。
*この場合、ご融資利率が当行所定の住宅ローン利率+0.2%となります。
(詳細につきましては、「ガン保障特約付住宅ローン」商品説明書を参照してください)
|
付帯サービス |
(株)ジャックス負担により、下記の付帯サービスが融資実行日から3年間付帯されます。
詳しい内容につきましては、お申込の際に店頭でお渡しする「火災・盗難を対象とする見舞金規定」をご確認ください。
(注)資金使途が「10kW以上50kW未満の売電用太陽光発電システム」の購入資金で、借入申込書記載の住所と相違する場所に設置されたものは対象外です。
-
(1)盗難お見舞金
ピッキング等による他人の侵入により、リフォーム対象の建物または家財が被害にあった場合、10万円のお見舞金が支払われます。
-
(2)火災お見舞金
火災によりリフォーム対象の建物または家財が被害にあった場合、30万円のお見舞金が支払われます。
|
ご用意いただくもの |
-
(1)所得を証明する書類(直近の1年分)
※お申込金額が300万円以下の場合、所得を証明する書類は不要です。
- 給与所得者の方:「源泉徴収票」、「市県民税特別徴収税額通知書」、「住民税決定通知書」、「市町村発行の収入証明書」のいずれか1つ
- 自営業者の方:「納税証明書(その2)」および「確定申告書(写)」
-
(2)運転免許証等の本人確認資料および健康保険証
-
(3)お使いみちが確認できる書類
- 見積書、工事請負契約書等
- 借換えの場合は、直近6ヶ月間に返済遅延のないことを証明する書類、借換え対象ローン返済明細書の写し
-
(4)資金使途が「10kW以上50kW未満の売電用太陽光発電システム」の場合に必要な書類
- 売電シミュレーション(写)
- 設置する土地・建物の登記簿謄本
- 農地に設置する場合は、農地転用許可証(写)
-
(5)当行所定の書類
|
その他 |
-
(1)お申込受付はリフォーム着工前とし、リフォーム前・後の写真撮影をさせていただきます。
-
(2)ご融資は工事完了後一括とし、ご融資金はお客さまの口座に入金後、直ちにリフォーム業者へ振込していただきます。
|
個人信用情報
機関の利用 |
-
(1)このローンに関して、当行および保証会社である(株)ジャックスは取引上の判断を 行うため、個人信用情報機関を利用します。
-
(2)この場合、お借入の内容(借入日、借入残高等)が、個人信用情報機関に登録され、個人信用情報機関の会員がこの情報を利用することがあります。
|
ご返済の試算 |
店頭でお申し出をいただければ、お申し出の条件(融資期間、融資金額など)による返済額を試算します。 |
当行が契約している指定紛争解決機関 |
一般社団法人全国銀行協会
連絡先 全国銀行協会相談室
電話番号 0570-017109 または 03-5252-3772全国銀行協会 |
