マネー
シコク家のジケンです!さて、おいくら?
ダイジェスト版Vol.1 家族編 ~エピソード026~
2023/5/15
~今回のシコク家の登場人物~
(シコク家一家はこんな家族です)
シコク アオイ(25)私
1994年・平成6年8月生まれ
大学卒業後、地元企業に就職。まん中っ子で、独立心が強く自由主義で、一人暮らしを計画中。
手取りはそこそこあるが、いろいろなことに興味があり交友関係も広いため、お金はあるだけ使ってしまうタイプ。
シコク ダイチ(20)弟
1999年・平成11年8月生まれ アオイの弟
高校卒業後、地元企業に就職。
末っ子長男、大事に育てられたので思想が自由。野心家でもある。
シコク アユミ(53)母
1966年・昭和41年6月生まれ アオイの母
地元の企業でフルタイムで働く正社員。子育てが終わり、ほっと一息。
趣味のお菓子づくりが高じ、いずれは小さな店を持ちたいと願っている。行動派で実行に移すタイプ。
シコク ハルアキ(54)父
1965年・昭和40年5月生まれ アオイの父
公務員。これといって趣味はなく、お金は貯まるタイプ。妻とは違って、退職後はのんびりしたい派。
シコク セイイチ(78)祖父
1941年・昭和16年3月生まれ アオイの祖父
65歳まで嘱託で働き、引退後は時々釣りに行く程度。
シコク スミコ(75)祖母
1944年・昭和19年4月生まれ アオイの祖母
明るく社交的。趣味は絵手紙と家庭菜園。悠々自適な年金生活。

「アオイ、結婚おめでとう」
アオイ
「ありがとう!おじいちゃんとおばあちゃんに花嫁姿を見せられそうだ」
ハルアキ(父)
「心配なこともあったけど、よく成長してくれたよ」
アユミ(母)
「ここ数年は金銭感覚もしっかりしてきたようだしね」
アオイ
「つみたてNISAで増やす、積立定期預金で貯める。これからはライフプランに合わせてしっかり資産形成をしていくつもり!まだマイカーローンは残っているけど、車も資産の一部だから大事に乗るわ」
ダイチ(弟)
「あんなにお金の管理に疎かった姉ちゃんがここまで成長したのも、インターネットバンキングのおかげだよな」
アオイ
「そうかも!自宅に居ながら残金確認や定期預金口座への振替、口座振込もできるなんて、本当に便利よね。最近は四国銀行アプリでも、自分のお金の動きをよくチェックするようになったしね」
ダイチ(弟)
「スマホの四国銀行アプリ、便利だよね。俺も姉ちゃんに教えてもらってからお金のことちゃんとするようになった。振込忘れるとか恥ずかしいなって思うもん」
アオイ
「それはよかった(笑)。お母さんもずいぶんITリテラシーが上がったよね」
アユミ(母)
「そうね。今はスーパーもタクシーもキャッシュレス払いになったわ。記録が残るのが便利!家計簿代わりになるから、もう手放せないわね」
アオイ
「すごいじゃん!お菓子屋さんを開く構想も、いつか実現させてね」
アユミ(母)
「じわじわと温めてるところよ」
アオイ
「共働きだと、二人の時は余裕があるけど、子どもが生まれたらそうはいかないからね。子育てもお金がかかるし、老後の資金も今から貯めておかないと」
アオイ
「ダイチ、私がいなくなったら、みんなのこと頼むよ。ちゃんと生活費も入れなさいね。バイクと車のWローンで大変だけど」
ダイチ(弟)
「わかってるって。任せとけ!」
アオイ
「おじいちゃんもおばあちゃんも、元気で長生きしてね」
スミコ(祖母)
「そうね。アオイに似たひ孫の顔を見るのを楽しみにしてるわ」
アオイ
「わ、気が早いね―!でも、その時はまたみんなでお祝いしてね。これからもよろしくお願いします!」
◎過去の記事はこちら
■アオイ
お金貯めます(つみたてNISAの勧め)
インターネットバンキング始めます(インターネットバンキングの概要)
フォーシーカード始めます(フォーシーカードの概要)
車、買います(ローンシミュレーションの手順)
WEB予約でスムーズ来店(WEB 予約の方法とメリット)
結婚します(ライフプランシミュレーションと家計管理の勧め)
■母、アユミ
キャッシュレス決済始めます(キャッシュレス決済の概要とアプリ導入)
早期退職してお店始めます(開業相談、事業計画書)
宝くじ買います(ATMで宝くじを購入する方法)
■弟、ダイチ
バイク買います(マイカーローンの概要)
四国銀行アプリ始めます(四国銀行アプリの概要:口座振込・残高照会)
車、買います(マイカーローンの概要/中古車購入の場合)
■セイイチ
祖父セイイチ、終活始めます(資産整理、エンディングノートなど)
■家族
シコク家、家族会議します(相続、遺言書、遺言信託など)
お金にまつわる女子トーク(家計のやりくりと資産管理)
結婚報告第二話、姉ソラミに結婚報告!
お金にまつわるアレコレ、ダイジェスト版
【関連リンク】
七ツ淵|高知市にこんな場所が!? 7つの淵が連なる隠れた秘境スポット