インターネット
バンキング

- インターネットからの新規お申込み
- ご利用開始までの流れ
- ログインパスワード初期化
- ソフトウェアトークン再発行
- 秘密の質問の初期化
〈四銀〉インターネットバンキングとは
パソコンやスマートフォンからインターネットを通じて、残高照会や振込・振替、投資信託、定期預金などのお取引をご利用いただけるサービスです。
ご利用いただけるお客さま
当行本支店に普通預金(総合口座を含む)をお持ちの個人のお客さま
※15歳未満または70歳以上のお客さまは、事前に当行所定の手続きが必要です。詳しくはこちら
- 「〈四銀〉インターネットバンキング」のお申込みが必要です。
- お一人さまにつき、1契約とさせていただきます。
- 個人名義のお客さまであっても、事業でお使いの口座はご利用できません。
- メールアドレス登録が必要です。
- ご利用に際しては、〈四銀〉インターネットバンキング[ご利用規定]を必ずお読みください。
ご登録口座について
- 代表口座(1口座)
当行本支店のご本人名義の普通預金口座をご登録ください。 - 登録口座(最大19口座追加可能)
普通・貯蓄・当座預金、納税準備金預金、定期・積立定期預金、定期積金、通知預金、債権の追加登録が可能です。- 外貨普通預金口座、外貨定期預金口座の登録をご希望の方はこちら
- 振込先口座(最大30口座)
定期的にお振込みをされる当行および他行の国内本支店口座のご登録が可能です。
ご利用手数料
〈四銀〉インターネットバンキングのご利用基本手数料は【無料】です。
- インターネット接続に関わる機器や通信料等はお客さまのご負担となります。
お振込手数料
2021年2月時点
左右にスクロールして御覧ください。
お振込金額 | 3万円未満 | 3万円以上 |
---|---|---|
当行あて | 無料 (窓口より330円お得!) |
無料 (窓口より550円お得!) |
他行あて | 330円 (窓口より330円お得!) |
440円 (窓口より440円お得!) |
- 注意事項
-
- 振込手数料は振込指定日に振込金額と合算でお支払口座より自動引落しとなります。
ご利用ガイド
ご利用環境
セキュリティ対策
ワンタイムパスワード(One Time Password)
セキュリティ強化のため、スマートフォンでインターネットバンキングをご利用いただく場合は、必ずワンタイムパスワード(OTP)ソフトウェアトークンの利用が必要です。
ソフトウェアキーボード
スパイウェア対策として、キーボードを使用せず、画面上のキーをクリックしてパスワードなどを入力するソフトウェアキーボードをご利用いただけます。
セキュリティ対策ソフト
セキュリティ対策ソフトの導入やご利用されているセキュリティ対策ソフトを最新版にするアップデートを行ってください。 当行では、SaATNetizen(サートネチズン)を無料提供していますので、ご活用ください。
当行のその他セキュリティ対策について
お問合せ・ご相談
サービス内容、申込み方法、操作方法などをお問合せいただけます。
インターネットサービスの各種操作方法・お手続きに関する
よくあるご質問をまとめました。
お問い合わせ
お電話でのご相談
四国銀行ネットバンキングセンター0120-459-015
受付時間:
[平日] 9:00~21:00
[土日祝] 9:00~17:00
12月31日、1月1日〜1月3日および、5月3日〜5月5日は除きます。
メールでのご相談
メールでのご回答は内容によって数日かかる場合がございます。